【toxic】の意味・使い方・例文 ― poisonousとの違い【TOEIC英単語】


🔰 toxicの発音と意味

[形容詞] 有毒な・毒性のある

toxic は、「有毒な」「毒性のある」という意味で、化学物質や環境、時には人間関係などが害を及ぼす場合に使われます。

語源はギリシャ語の「toxikon」(毒矢)に由来し、もともとは「毒を含むもの」を指していました。

他の品詞:

  • toxicity:毒性(名詞)
  • toxically:有毒に(副詞)

✏️ toxicの例文

【日常会話】
This cleaning product is toxic.
 この洗剤は有毒です。

【ビジネス英語】
The company must dispose of toxic waste properly.
 その会社は有害廃棄物を適切に処理しなければなりません。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは環境問題や安全管理に関する長文で「toxic」が登場することが多いです。特に廃棄物や化学物質の説明文でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The factory released toxic chemicals into the river.
  2. The factory released toxicly chemicals into the river.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:toxicは形容詞なので、名詞(chemicals)を修飾します。toxiclyは誤用です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
冴えたうちに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語習慣を始めよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 poisonous との違いは?

  • toxic:化学的・医学的に「有毒な」「毒性のある」という意味で、物質や環境、抽象的なものにも使える。
  • poisonous:主に「食べる・触れると毒がある」もの(例:毒キノコ、ヘビ)に使う。

toxicは科学的・広範な毒性を指し、poisonousは直接的に「毒を持つ生物や物」に限定される傾向があります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも