【timer】の意味・使い方・例文 ― stopwatchとの違い【TOEIC英単語】
🔰 timerの発音と意味
[名詞] タイマー(可算)
timer は、あらかじめ設定した時間が経過すると知らせたり、機器の動作を自動で制御したりする装置や機能を指します。
語源は「time(時間)」+「-er(~するもの)」で、「時間を計るもの」という意味から派生しています。
他の品詞:
- timing:タイミング、時間の計測(名詞)
- timed:時間を計った、時限の(形容詞)
✏️ timerの例文
【日常会話】
Set the timer for ten minutes.
タイマーを10分にセットして。
【ビジネス英語】
The meeting room lights are controlled by a timer.
会議室の照明はタイマーで制御されています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは、会議室やオフィス機器の説明、日常的な会話で「timer」が登場することがあります。機器の操作や時間管理に関する場面で出題されやすい単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please set the timer for 20 minutes.
- Please set the timer at 20 minutes.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「set the timer for ~ minutes」が正しい前置詞の使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
脳が動いているうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\飽きずに続けるコツ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 stopwatch との違いは?
- timer:あらかじめ設定した時間をカウントダウンし、終了時に知らせる装置や機能。
- stopwatch:スタートからの経過時間を計測する装置や機能。
timerは「残り時間」を測るのに使い、stopwatchは「経過時間」を測るのに使います。