【till】の意味・使い方・例文 ― untilとの違い【TOEIC英単語】


🔰 tillの発音と意味

[前置詞] ~まで(ずっと)

till は、「~まで(ずっと)」という意味で、ある時点まで動作や状態が続くことを表します。口語的でカジュアルな場面でよく使われます。

語源は古英語「til」や「till」から来ており、「~の方へ」という意味が転じて「~まで」という時間的な意味になりました。


✏️ tillの例文

【日常会話】
I’ll wait here till you come back.
 君が戻るまでここで待っているよ。

【ビジネス英語】
The store is open till 8 p.m.
 その店は午後8時まで営業しています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 3(会話問題)

tillは会話文や案内文で「~まで」と時間を示す表現として出題されます。untilよりカジュアルな響きがあるため、口語的なやりとりでよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please wait till I finish.
  2. Please wait till I finished.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:tillの後ろは現在形(finish)で、動作がこれから終わるまで待つという意味になります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
脳が動いているうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなたの学びを応援/
(おすすめ情報予定)

🤔 until との違いは?

  • till:カジュアルで口語的な「~まで」
  • until:フォーマル・書き言葉でも使える「~まで」

tillは主に話し言葉で使われ、untilはフォーマルな文書や書き言葉でもよく使われます。


🧩 あわせて覚えたい

  • by:~までに(期限を示す)
  • before:~より前に

📖 できればこれも