【tile】の意味・使い方・例文 ― slabとの違い【TOEIC英単語】
🔰 tileの発音と意味
[名詞] タイル(可算)
tile は、床や壁などに敷き詰めるための薄い板状の建材を指します。主にセラミックや石、ガラスなどでできており、装飾や防水の目的で使われます。
語源はラテン語の「tegula(屋根瓦)」に由来し、英語では建築用の薄い板全般を指すようになりました。
他の品詞:
- tiling:タイル張り(名詞)
- tile(動詞):タイルを張る(動詞)
✏️ tileの例文
【日常会話】
We put new tiles in the bathroom.
私たちは浴室に新しいタイルを敷きました。
【ビジネス英語】
The contractor will replace the broken tile tomorrow.
業者が明日、壊れたタイルを交換します。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1の写真描写で、床や壁の説明、建物の内装に関連して登場します。建築現場やリフォームの場面で使われることが多い単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The kitchen floor is covered with tiles.
- The kitchen floor is covered with slabs.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:tileは床や壁に使う薄い板状の建材を指し、slabはもっと大きく厚い板を指します。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
冴えたうちに進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\試す価値アリの方法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 slab との違いは?
- tile:床や壁に使う薄くて小さい板状の建材
- slab:大きくて厚い板(コンクリートや石など)
tileは主に装飾や防水目的の小さな板、slabは構造材として使う大きな板を指します。