【throughout】の意味・使い方・例文 ― duringとの違い【TOEIC英単語】
🔰 throughoutの発音と意味
[前置詞] ~の間ずっと、~の至る所に
throughout は、「ある期間の間ずっと」や「場所の隅々まで」という意味で使われる前置詞です。
語源は「through(~を通して)」+「out(外へ)」から来ており、「始めから終わりまで全体にわたって」というニュアンスが強調されます。
✏️ throughoutの例文
【日常会話】
It rained throughout the day.
一日中ずっと雨が降っていた。
【ビジネス英語】
The policy will be applied throughout the company.
その方針は会社全体に適用されます。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話文や説明文でよく登場)
TOEICでは、期間や範囲を表す表現として会話や説明文で頻出します。全体を通して何かが続くことを強調する文脈でよく使われます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The announcement was made throughout the meeting.
- The announcement was made during the building.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:throughoutは「会議の間ずっと」という意味で正しい。2はduringの後に場所が来ており不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解を深めるタイミング👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\続くから力になる/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 during との違いは?
- throughout:期間や場所の「全体にわたって」ずっと、隅々まで
- during:特定の期間「の間に」、その期間のどこかで
throughoutは「始めから終わりまで」や「全体に広がる」ことを強調し、duringはその期間の一部でもOKという違いがあります。