【thou】の意味・使い方・例文 ― youとの違い【TOEIC英単語】
🔰 thouの発音と意味
[代名詞] 汝(なんじ)、あなた(古語)
thou は、英語の古語で「あなた」を意味する二人称単数の主格代名詞です。現代英語ではほとんど使われず、詩や聖書、古典文学で見かけます。
語源は古英語「þū(thou)」に由来し、ドイツ語の「du」など他のゲルマン語派の言語と同じ起源を持ちます。かつては親しい間柄や目下の人に使われていました。
✏️ thouの例文
【日常会話】
Thou art my friend.
汝は我が友なり。
【ビジネス英語】
(ビジネスでは通常使われませんが、例として)
If thou agree, we shall proceed.
もし汝が同意するなら、我々は進めよう。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★★
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは現代英語の実用表現が中心のため、thouはほとんど出題されません。ただし、歴史的な引用や文学的な文脈で登場することがあります。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Thou art wise.
- Thou are wise.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:古語のthouにはbe動詞の「art」が正しい組み合わせです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
積み重ねが力になる👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなた専用の学びを発見/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 you との違いは?
- thou:古い英語で「あなた」。親しい相手や目下の人に使われ、現代では詩や聖書などでしか見かけない。
- you:現代英語の「あなた」。単数・複数どちらにも使え、フォーマル・カジュアル問わず広く使われる。
thouは歴史的・文学的な響きがあり、現代英語ではyouが一般的です。