【the poor】の意味・使い方・例文 ― the needyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 the poorの発音と意味

[名詞] 貧しい人々(複数扱い・可算)

経済的に困窮している人々全体を指す表現です。特定の個人ではなく、社会的な集団として貧困層をまとめて表すときに使われます。

この表現は定冠詞theと形容詞poorの組み合わせで、英語ではthe+形容詞で「~な人々」という意味になります。poorはラテン語のpauper(貧しい)に由来しています。


✏️ the poorの例文

【日常英会話】
The government should help the poor.
 政府は貧しい人々を助けるべきです。

Many charities support the poor.
 多くの慈善団体が貧しい人々を支援しています。

【ビジネス英語】
The company launched a program to provide job training for the poor in urban areas.
 その会社は都市部の貧しい人々に職業訓練を提供するプログラムを開始しました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part7(文書問題)

Part7の長文読解や記事で、社会問題や福祉に関する話題として登場することが多いです。


❓ クイズに挑戦!

自然な使い方はどっち?

  1. The organization donated food to the poor.
  2. The organization donated food to the poors.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:1は正しい表現です。2はthe poorがすでに複数扱いなので、poorsと複数形にするのは誤りです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できたら応用も試そう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\スマホで完結する英語学習/
スタディサプリ ENGLISH

🤔 the needy との違いは?

  • the poor:経済的に困っている人々全体を客観的に指します。
  • the needy:生活に必要なものが不足している人々を強調し、援助や支援が必要な状況を示します。

the poorは貧困層全体を広く指す表現ですが、the needyは特に助けや支援を必要としている人々に焦点を当てる点で使い分けられます。