【thanks】の意味・使い方・例文 ― gratitudeとの違い【TOEIC英単語】
🔰 thanksの発音と意味
[名詞] 感謝(不可算)
感謝の気持ちを表すときに使う言葉で、友人や家族など親しい間柄でよく使われます。「ありがとう」という意味で、カジュアルな場面で頻繁に用いられます。
この単語は古英語の“thanc”や“thancian”に由来し、「考え」や「感謝」を意味していました。複数形の“thanks”として使われるようになり、現在では感謝の意を表す一般的な表現となっています。
✏️ thanksの例文
【日常英会話】
Thanks for your help.
手伝ってくれてありがとう。
Thanks for coming today.
今日は来てくれてありがとう。
【ビジネス英語】
Thanks for your prompt response to our inquiry; we appreciate your cooperation.
私たちの問い合わせに迅速にご対応いただき、ありがとうございます。ご協力に感謝いたします。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part2(応答問題)
Part2やPart3の日常的な会話や応答で頻出します。カジュアルな感謝表現としてよく出題されます。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- She gave her teacher thanks for the help.
- She gave her teacher advice for the help.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:thanksは「感謝」を表す言葉です。adviceは「助言」という意味なので文脈に合いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次の理解へつなげよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 gratitude との違いは?
- thanks:親しみやすく、気軽に感謝を伝える印象があります。
- gratitude:丁寧で形式的な感謝の気持ちを表す印象があります。
thanksはカジュアルな場面で使われ、gratitudeはよりフォーマルで深い感謝の気持ちを表すときに使われます。
🧩 あわせて覚えたい
- appreciation(感謝)
- acknowledgment(承認)