【tested】の意味・使い方・例文 ― examinedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 testedの発音と意味

[形容詞] 試験済みの、テストされた

tested は、「試験された」「テスト済みの」という意味で、何かが基準や条件に従ってチェック・検証されたことを表します。

語源は「test(テストする)」の過去分詞形で、「テストされた状態」を表す形容詞として使われます。

他の品詞:

  • test:テスト、試験(名詞)
  • test:テストする、試験する(動詞)

✏️ testedの例文

【日常会話】
This method is tested and safe.
 この方法はテスト済みで安全です。

【ビジネス英語】
We only use tested software in our company.
 当社ではテスト済みのソフトウェアのみ使用しています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、形容詞として「tested products(テスト済み製品)」など品質や安全性を強調する文脈でよく出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. We recommend using tested equipment for safety.
  2. We recommend using testing equipment for safety.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「tested」は「テスト済みの」という意味で、文脈に合っています。「testing」は「テストしている途中の」という意味になり不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
成長を止めないで👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\続くから力になる/
(おすすめ情報予定)

🤔 examined との違いは?

  • tested:基準や条件に従って実際にテスト・試験されたことを強調
  • examined:詳細に調べたり観察したりすることを強調

「tested」は実際にテストを行い結果を確認したニュアンス、「examined」は観察や分析など広い意味での「調査」を表します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも