【terrain】の意味・使い方・例文 ― landとの違い【TOEIC英単語】


🔰 terrainの発音と意味

[名詞] 地形、地勢、地面(不可算)

terrain は、土地の形状や特徴、起伏などを指すフォーマルな単語です。特に地理や環境、軍事、建設などの分野で使われます。

語源はフランス語の「terrain(土地)」に由来し、ラテン語の「terra(土)」が元になっています。地表の特徴や性質を強調する際によく使われます。

他の品詞:

  • terraneous:地上の、陸生の(形容詞)
  • terrestrial:地球の、陸上の(形容詞)

✏️ terrainの例文

【日常会話】
The terrain here is very rocky.
 ここの地形はとても岩が多いです。

【ビジネス英語】
The construction project was delayed due to difficult terrain.
 困難な地形のため、建設プロジェクトが遅れました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは、環境や建設、地理に関する長文や説明文で見かけることが多い単語です。地形や土地の特徴を説明する文脈で出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The terrain of this area is mountainous.
  2. The terrain of this area is delicious.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:terrainは「地形」を表すので、「山が多い(mountainous)」など地形の特徴と結びつきます。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
頭が冴えてるうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\語彙力アップの近道/
(おすすめ情報予定)

🤔 land との違いは?

  • terrain:土地の形状や特徴、起伏など「地形」に焦点を当てるフォーマルな語
  • land:土地そのものや所有地、国土など広い意味で使われる一般的な語

terrainは「どんな形の土地か」に注目し、landは「土地そのもの」や「所有地」として使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • soil:土、土壌
  • area:区域、範囲