【tennis】の意味・使い方・例文 ― badmintonとの違い【TOEIC英単語】


🔰 tennisの発音と意味

[名詞] テニス(不可算)

tennis は、ラケットとボールを使い、ネット越しに2人または4人で行うスポーツを指します。

語源はフランス語の「tenez(取って)」から来ており、サーブ時の掛け声が由来です。

他の品詞:

  • tennist:テニス選手(名詞)
  • tennistic:テニスの、テニスに関する(形容詞)

✏️ tennisの例文

【日常会話】
I play tennis every weekend.
 私は毎週末テニスをします。

【ビジネス英語】
Our company has a tennis club for employees.
 当社には従業員向けのテニスクラブがあります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にPart 1の写真描写で、スポーツやレジャーの場面として登場することが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She enjoys playing tennis after work.
  2. She enjoys playing tennises after work.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:tennisは不可算名詞なので、複数形にはなりません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
脳が動いているうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\覚える喜びを感じよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 badminton との違いは?

  • tennis:ラケットとボールを使い、屋外または屋内のコートで行うスポーツ。
  • badminton:シャトル(羽根)とラケットを使い、主に屋内で行うスポーツ。

tennisはボールを使い、コートも広く、体力やパワーが求められますが、badmintonはシャトルを使い、より素早い動きや反射神経が重視されます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも