【technician】の意味・使い方・例文 ― engineerとの違い【TOEIC英単語】
🔰 technicianの発音と意味
[名詞] 技術者、専門技術員
technician は、特定の分野で専門的な技術や知識を持ち、機器の操作や修理、保守などを行う人を指します。
語源は「技術」を意味する"technic"と「~する人」を表す"-ian"から成り、技術を扱う人という意味が自然に生まれました。
他の品詞:
- technical:技術的な(形容詞)
- technically:技術的に(副詞)
✏️ technicianの例文
【日常会話】
The technician fixed my computer quickly.
技術者が私のパソコンをすぐに直してくれました。
【ビジネス英語】
We need a technician to check the network system.
ネットワークシステムを点検する技術者が必要です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、ITやオフィスのトラブル対応、設備点検などの文脈で頻出します。求人広告や社内メールにもよく登場します。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The technician repaired the printer.
- The technician delicious the printer.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:technicianは「修理する」などの動作と組み合わせて使います。“delicious"は意味が合いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
次もスッと解こう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語が身につく方法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 engineer との違いは?
- technician:実際の機器操作や修理・保守など、現場での専門技術を持つ人
- engineer:設計や開発、理論的な問題解決など、より高度な専門知識を持つ技術者
technicianは「現場で手を動かす技術者」、engineerは「設計や開発を担う技術者」といった違いがあります。
🧩 あわせて覚えたい
- specialist:専門家
- mechanic:整備士、機械工