【tattoo】の意味・使い方・例文 ― engravingとの違い【TOEIC英単語】


🔰 tattooの発音と意味

[名詞] 入れ墨、タトゥー(可算)

tattoo は、皮膚にインクなどで模様や絵を入れる「入れ墨」や「タトゥー」を指します。ファッションや自己表現の一つとして使われます。

語源はサモア語の「tatau(叩く)」に由来し、18世紀に英語に取り入れられました。もともとは身体に模様を刻む文化的な行為を指していました。

他の品詞:

  • tattooist:入れ墨師(名詞)
  • tattooed:入れ墨をした(形容詞)

✏️ tattooの例文

【日常会話】
She got a new tattoo on her arm.
 彼女は腕に新しいタトゥーを入れました。

【ビジネス英語】
Visible tattoos are not allowed in our company.
 当社では見えるタトゥーは禁止されています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解)

TOEICでは観光や文化、ファッションに関する長文やEメールの中で登場することがあります。日常的な話題として出題されることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She decided to get a tattoo on her back.
  2. She decided to get a tattoo in her back.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「on her back」が正しく、体の表面に入れる場合は「on」を使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
いい感覚をつなげよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\英語に触れる毎日へ/
(おすすめ情報予定)

🤔 engraving との違いは?

  • tattoo:皮膚にインクで模様や絵を入れること(入れ墨)
  • engraving:金属や木などの表面に彫刻すること

tattooは人の皮膚に施す装飾で、engravingは物体の表面に彫る装飾です。用途や対象が異なります。


🧩 あわせて覚えたい

  • piercing:ピアス、体に穴を開けて装飾すること
  • scar:傷跡

📖 できればこれも