【talked】の意味・使い方・例文 ― spokeとの違い【TOEIC英単語】
🔰 talkedの発音と意味
[動詞] 話した、話をした
talked は、「話す」の過去形・過去分詞で、誰かと会話をしたことを表します。
カジュアルな会話や日常的な「話した」という意味でよく使われます。
語源は「talk(話す)」に過去形の-edがついた形で、出来事がすでに終わっていることを示します。
他の品詞:
- talk:話す(動詞)
- talk:会話、話(名詞)
✏️ talkedの例文
【日常会話】
We talked about our weekend plans.
私たちは週末の予定について話しました。
【ビジネス英語】
She talked with the manager after the meeting.
彼女は会議の後、マネージャーと話をしました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会話文やインタビューの中で「話した」「話をした」という意味で頻出します。
特にPart 3の会話問題でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- We talked about the new project yesterday.
- We talked the new project yesterday.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「talked about」で「~について話した」となり、正しい使い方です。2は前置詞が抜けているため不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解の波を逃さずに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\覚えやすい工夫満載/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 spoke との違いは?
- talked:カジュアルに「話した」「会話した」という意味で、双方向のやりとりを強調。
- spoke:ややフォーマルで「話した」「発言した」という意味。演説や一方的な発言にも使われる。
talkedは日常会話やフランクな場面で使われ、spokeは公式な場や一方的な発言にも使われます。