【table】の意味・使い方・例文 ― deskとの違い【TOEIC英単語】
🔰 tableの発音と意味
[名詞] テーブル、卓、表(可算)
table は、食事や作業などに使う「テーブル」や、情報を整理した「表」を指す単語です。日常生活からビジネスまで幅広く使われます。
語源はラテン語の「tabula(板、一覧表)」に由来し、物を置く平らな面や、情報を整理する一覧表の意味が発展しました。
他の品詞:
- tabular:表形式の(形容詞)
- tabulate:表にまとめる(動詞)
✏️ tableの例文
【日常会話】
Please put your bag on the table.
カバンをテーブルの上に置いてください。
【ビジネス英語】
The sales data is shown in the table below.
売上データは下の表に示されています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICではPart 1の写真描写で「テーブルの上に何かがある」などの場面でよく登場します。ビジネス文書の「表」としても出題されることがあります。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please check the numbers in the table.
- Please check the numbers in the desk.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:情報を整理した「表」はtableを使い、deskは「机」なので文脈が合いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら一歩前へ👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\挫折しない仕組みがある/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 desk との違いは?
- table:食事や作業、会議などに使う「テーブル」や、情報をまとめた「表」を指す。
- desk:主に勉強や仕事用の「机」を指し、引き出しが付いていることが多い。
tableは用途が幅広く、食事や会議、データの「表」にも使われますが、deskは個人作業用の「机」に限定されます。