【sword】の意味・使い方・例文 ― bladeとの違い【TOEIC英単語】
🔰 swordの発音と意味
[名詞] 剣、刀(可算)
sword は、戦いや儀式などで使われる長い刃のついた武器「剣」や「刀」を指します。
語源は古英語「sweord」から来ており、古くから武器や権力の象徴として使われてきました。
他の品詞:
- swordsman:剣士(名詞)
- swordlike:剣のような(形容詞)
✏️ swordの例文
【日常会話】
He showed me his old sword.
彼は自分の古い剣を見せてくれた。
【ビジネス英語】
The museum will display a famous sword from the 16th century.
その博物館は16世紀の有名な剣を展示します。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは歴史や観光、展示に関する長文で登場することがあり、特に博物館や文化紹介の文脈で見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The knight carried a sword into battle.
- The knight carried a sword into meeting.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:swordは「戦い」や「戦場」の文脈で使われるのが自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた感覚を大切に👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\挫折しない仕組みがある/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 blade との違いは?
- sword:柄(持ち手)と長い刃が一体となった「剣」全体を指す。
- blade:刃物の「刃」部分のみを指し、剣以外にも使う。
swordは武器としての「剣」全体、bladeは「刃」そのものを意味し、knifeやscissorsにも使われます。