【switch on】の意味・使い方・例文 ― turn onとの違い【TOEIC英単語】
🔰 switch onの発音と意味
[句動詞] 電源を入れる
機械や電気製品などの電源を入れるときに使います。特にスイッチを操作して動作を開始させる場面でよく使われます。
「switch」は中世英語の「swicchen」(急に動かす)が語源で、onは「〜の状態にする」という意味の前置詞です。組み合わせることで「スイッチを入れて作動させる」という意味になります。
✏️ switch onの例文
【日常英会話】
Please switch on the light.
電気をつけてください。
He switched on the computer.
彼はコンピューターの電源を入れました。
【ビジネス英語】
Before starting the presentation, make sure to switch on all the necessary equipment in the meeting room.
プレゼンを始める前に、会議室の必要な機器をすべて電源オンにしてください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part1(写真描写問題)
Part1の写真描写や指示文で、機器の操作を表す表現としてよく出題されます。日常的な動作を問う問題で頻出です。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- She switched on her phone before going to bed.
- He switched on the fan because it was hot.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:2
- 解説:2は暑かったので扇風機の電源を入れるという意味で正しいです。1は寝る前に携帯の電源を入れるのは不自然です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
できた感覚を大切に👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 turn on との違いは?
- switch on:機械や電気製品の電源を入れる動作を、物理的なスイッチ操作を意識して表現します。
- turn on:機械や装置の電源を入れる意味ですが、より口語的で幅広い場面で使われます。
どちらも電源を入れる意味ですが、switch onはスイッチを操作する動作に焦点があり、turn onはより一般的で口語的な表現です。