【swimming】の意味・使い方・例文 ― bathingとの違い【TOEIC英単語】
🔰 swimmingの発音と意味
[名詞] 泳ぐこと、水泳(不可算)
swimming は、水の中を泳ぐ行為やスポーツとしての水泳を表します。
語源は「swim(泳ぐ)」に動名詞・名詞化の「-ing」がついた形で、「泳ぐこと」という意味になります。
他の品詞:
- swimmer:泳ぐ人、水泳選手(名詞)
- swim:泳ぐ(動詞)
✏️ swimmingの例文
【日常会話】
I like swimming in the sea.
私は海で泳ぐのが好きです。
【ビジネス英語】
The hotel has a swimming pool for guests.
そのホテルには宿泊客用のプールがあります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主に写真描写問題で「泳いでいる」「プールで泳ぐ」などの動作を表す語としてよく登場します。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Swimming is my favorite sport.
- Swimming are my favorite sport.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:swimmingは不可算名詞なので、isを使います。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
冴えたうちに進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\今日の理解を次へ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 bathing との違いは?
- swimming:泳ぐこと、水泳(運動や趣味として泳ぐことを指す)
- bathing:水浴び、入浴(泳ぐことよりも水に浸かることや体を洗うことを指す)
swimmingは「泳ぐ」という運動やスポーツを強調し、bathingは「水に入る」「体を洗う」などリラックスや衛生目的で使われます。