【surname】の意味・使い方・例文 ― family nameとの違い【TOEIC英単語】
🔰 surnameの発音と意味
[名詞] 姓、苗字(可算)
surname は、個人の「姓」や「苗字」を指すフォーマルな英単語です。主に書類や公式な場面で使われます。
語源は「sur-(上に)」+「name(名前)」から成り、「名前の上にくるもの=苗字」という意味になりました。
他の品詞:
- surnamed:姓を~とする(動詞)
- surnaming:姓をつけること(動詞)
✏️ surnameの例文
【日常会話】
What is your surname?
あなたの苗字は何ですか?
【ビジネス英語】
Please write your surname in capital letters.
苗字を大文字でご記入ください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは申込書や個人情報の記入例、ビジネス文書などで見かけることが多い単語です。特に名詞の識別や語彙問題で出題されます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please enter your surname here.
- Please enter your surname at yesterday.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:surnameは「ここに記入してください」と場所を示すのが自然で、at yesterday(昨日に)は文脈が合いません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚が鋭いうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\好きな時間に学べる/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 family name との違いは?
- surname:公式書類やフォーマルな場面で使われる「姓」「苗字」。
- [family name](/family name):ややカジュアルで、家族名としての「姓」。
surnameはイギリス英語や公式文書でよく使われ、family nameは日常会話やカジュアルな場面でも使われます。
🧩 あわせて覚えたい
- [given name](/given name):名(ファーストネーム)
- initial:頭文字