【sum】の意味・使い方・例文 ― totalとの違い【TOEIC英単語】
🔰 sumの発音と意味
[名詞] 合計、総額、金額
sum は、いくつかの数や金額をすべて足した合計や総額を表す単語です。特にビジネスや会計の場面でよく使われます。
語源はラテン語の「summa(合計)」に由来し、全体をまとめたものという意味合いが強いです。
他の品詞:
- summarize:要約する(動詞)
- summary:要約(名詞)
✏️ sumの例文
【日常会話】
The sum of 5 and 7 is 12.
5と7の合計は12です。
【ビジネス英語】
Please check the sum on the invoice.
請求書の合計金額を確認してください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは請求書や会計、計算に関する文脈で「sum」が出題されることが多いです。金額や合計を問う設問でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The sum of these numbers is 50.
- The sum these numbers is 50.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「the sum of ~」の形が正しく、ofが必要です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このまま習慣化しよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\好きな時間に学べる/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 total との違いは?
- sum:数値や金額を足し合わせた合計、特に計算結果や金銭面で使うことが多い
- total:全体の総数や総量、数値以外にも幅広く使える
sumは計算や金額の合計に特化し、totalはより広い意味で「全体」を表します。