【substitute】の意味・使い方・例文 ― replaceとの違い【TOEIC英単語】


🔰 substituteの発音と意味

[動詞] 〜を代わりに使う、〜を代用する
[名詞] 代用品、代理人

substitute は、「何かの代わりに別のものや人を使う」「代用品・代理人」という意味で、主にフォーマルな場面やビジネスシーンで使われます。

語源はラテン語の「substituere(下に置く、代わりに立てる)」から来ており、「本来のものの下(代わり)に置く」というイメージです。

他の品詞:

  • substitution:代用、置換(名詞)
  • substitutive:代用の、代わりとなる(形容詞)

✏️ substituteの例文

【日常会話】
You can substitute honey for sugar in this recipe.
 このレシピでは砂糖の代わりにハチミツを使えます。

【ビジネス英語】
We will substitute a new supplier if the current one fails to deliver.
 現サプライヤーが納品できなければ、新しい業者に切り替えます。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「代用する」「代理を務める」といった意味で、主に文法・語彙問題(Part 5)で出題されます。ビジネス文脈での置き換えや交代の表現として頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. You can substitute olive oil for butter in this dish.
  2. You can substitute butter for olive oil in this dish.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:substitute A for Bは「Bの代わりにAを使う」という意味です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思考が冴えてるときに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\まずはやってみよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 replace との違いは?

  • substitute:何かの代わりに別のものを使う(代用品・代理人を強調)
  • replace:元のものを取り除いて新しいものに置き換える(置換・交代を強調)

substituteは「代わりに使う」ことに焦点があり、replaceは「元のものを取り除く」ニュアンスが強いです。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • assign:割り当てる、任命する
  • appoint:指名する、任命する