【subscriber】の意味・使い方・例文 ― memberとの違い【TOEIC英単語】
🔰 subscriberの発音と意味
[名詞] 購読者、加入者、登録者(可算)
subscriber は、雑誌やサービス、YouTubeチャンネルなどに「登録」や「購読」している人を指します。
語源はラテン語の「sub-(下に)」+「scribere(書く)」から来ており、「名前を書いて申し込む人」という意味が発展しました。
他の品詞:
- subscription:購読、加入(名詞)
- subscribe:購読する、申し込む(動詞)
✏️ subscriberの例文
【日常会話】
She is a subscriber to that magazine.
彼女はその雑誌の購読者です。
【ビジネス英語】
Our newsletter has over 10,000 subscribers.
当社のニュースレターには1万人以上の登録者がいます。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、メールや案内文、ウェブサイトの説明文などで「subscriber」が購読者や登録者として登場します。ITやビジネス関連の文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She became a subscriber to the online service.
- She became a subscriber for the online service.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「subscriber to ~」が正しい前置詞の使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学び癖をつけよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\やれば変わる英語力/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 member との違いは?
- subscriber:サービスや雑誌などを「購読・登録」している人
- member:クラブや団体などの「会員」
subscriberは主に購読や登録型サービスの利用者、memberは組織やグループの一員としての会員を指します。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- subscription:購読、加入
- newsletter:ニュースレター、会報