【submitting】の意味・使い方・例文 ― sendingとの違い【TOEIC英単語】


🔰 submittingの発音と意味

[動詞] 提出する、提出している

submitting は、「(書類や課題などを)提出する」「提出している最中である」という意味の動詞です。特にビジネスや学校などフォーマルな場面でよく使われます。

語源はラテン語の「sub(下に)」+「mittere(送る)」から来ており、「下に送る」→「提出する」という意味になりました。

他の品詞:

  • submission:提出、服従(名詞)
  • submissive:従順な(形容詞)

✏️ submittingの例文

【日常会話】
I am submitting my homework now.
 今、宿題を提出しています。

【ビジネス英語】
She is submitting the report to her manager.
 彼女はレポートを上司に提出しています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは「書類を提出する」「申請する」などの意味で、主にPart 5の文法問題や語彙問題でよく出題されます。進行形や受動態で問われることもあります。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I am submitting my application today.
  2. I am submitting my application yesterday.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:submittingは「今まさに提出している」ので、today(今日)と合わせて使うのが正しいです。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
調子がいいときに進もう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\結果につながる近道/
(おすすめ情報予定)

🤔 sending との違いは?

  • submitting:正式に書類や課題などを「提出する」ことを強調
  • sending:物や情報を「送る」一般的な表現

submittingは「公式な提出」や「承認を求める提出」に使われ、sendingは単に「送る」動作全般に使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも