【stretch】の意味・使い方・例文 ― extendとの違い【TOEIC英単語】


🔰 stretchの発音と意味

[動詞] 伸ばす、引き伸ばす、体を伸ばす

stretch は、物や体を引っ張って長くしたり、広げたりすることを表します。筋肉を伸ばす、手を伸ばす、時間や予算を「やりくり」して広げるといった意味でも使われます。

語源は古英語の「streccan」(引っ張る)から来ており、物理的に引き伸ばすイメージが基本です。

他の品詞:

  • stretch:伸び、広がり(名詞)
  • stretchy:伸縮性のある(形容詞)

✏️ stretchの例文

【日常会話】
I always stretch before I exercise.
 私は運動する前にいつも体を伸ばします。

【ビジネス英語】
We need to stretch our budget to cover all expenses.
 すべての費用をまかなうために予算をやりくりする必要があります。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にPart 1の写真描写で、人が体を伸ばしている場面や、物が引き伸ばされている状況でよく出題されます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. She stretched her arms above her head.
  2. She stretched her arms above her foot.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:腕を頭の上に伸ばすのが自然な表現です。foot(足の上)は文脈的に不自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解したら即実践👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなたの学びを応援/
(おすすめ情報予定)

🤔 extend との違いは?

  • stretch:物理的に引っ張って伸ばす、体や物を広げるニュアンス
  • extend:範囲・期間・長さなどを「延長する」「拡大する」ニュアンス

stretchは「引っ張って伸ばす」動作や感覚的な広がり、extendは「期間や範囲を公式に延長・拡大する」場面で使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • bend:曲げる
  • reach:手を伸ばす、届く