【still】の意味・使い方・例文 ― yetとの違い【TOEIC英単語】
🔰 stillの発音と意味
[副詞] まだ、それでも、依然として
still は、「今もなお」「それでも」といった意味で、動作や状態が続いていることを表します。
語源は古英語の「静かな」「動かない」に由来し、そこから「変わらず続く」という意味が派生しました。
他の品詞:
- stillness:静けさ(名詞)
- still:静かな(形容詞)
✏️ stillの例文
【日常会話】
Are you still at home?
まだ家にいるの?
【ビジネス英語】
The report is still under review.
報告書はまだ審査中です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
TOEICでは会話や説明文で「まだ」「依然として」といった継続を表す文脈でよく出題されます。特に進行中の状況や未完了の動作を表す際に使われます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- She is still working on the project.
- She is working still on the project.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:stillは動詞の前に置くのが自然な語順です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
迷いを力に変えよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\あなたの学びを応援/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 yet との違いは?
- still:今もなお続いていることを表す
- yet:主に否定文や疑問文で「まだ」「これから」を表す
stillは「継続中」、yetは「未完了・これから」に焦点がある点が異なります。