【stamp】の意味・使い方・例文 ― sealとの違い【TOEIC英単語】
🔰 stampの発音と意味
[名詞] 切手、印、スタンプ
stamp は、郵便に使う「切手」や、書類などに押す「印」「スタンプ」を指します。
語源はラテン語の「stampa(型)」から来ており、何かを押し付けて跡をつけるイメージが元になっています。
他の品詞:
- stamp(動詞):押す、スタンプを押す(動詞)
- stamping(名詞):スタンプを押すこと(名詞)
✏️ stampの例文
【日常会話】
I put a stamp on the letter.
私は手紙に切手を貼りました。
【ビジネス英語】
Please affix your company stamp here.
ここに御社の印を押してください。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは、郵便や書類関連の文脈で「stamp」が出題されることが多いです。特に名詞としての使い方がよく問われます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please put a stamp on the envelope.
- Please put a stamp in the envelope.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「on the envelope(封筒の上に)」が正しく、切手は封筒の表面に貼るためです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
迷いを力に変えよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\実践に強くなる勉強法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 seal との違いは?
- stamp:切手や印、スタンプなど、押して跡をつけるもの全般
- seal:封印や公的な印章、または密封すること
stampは日常的な「切手」や「スタンプ」を指し、sealは公式な「印章」や「封印」として使われることが多いです。