【square】の意味・使い方・例文 ― plazaとの違い【TOEIC英単語】


🔰 squareの発音と意味

[名詞] 正方形、広場

square は、「正方形」や「(都市の)広場」を表す名詞です。街中の「○○広場」や、図形の「正方形」など、日常でもよく使われます。

語源はラテン語「exquadra(四角)」に由来し、四つの等しい辺を持つ形や、四角い場所を指すようになりました。

他の品詞:

  • square(動詞):四角くする、精算する(動詞)
  • square(形容詞):正方形の、四角い(形容詞)

✏️ squareの例文

【日常会話】
Let’s meet at the town square.
 町の広場で会おう。

【ビジネス英語】
The tables are arranged in a square.
 テーブルは正方形に配置されています。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にPart 1の写真描写で「広場」や「正方形の物体」として出題されることが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The children are playing in the square.
  2. The children are playing in the circle.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「広場」で遊ぶ場合は square を使います。circle は「円」なので文脈が合いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解の波を逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\まずはやってみよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 plaza との違いは?

  • square:伝統的な「広場」や「正方形」の形を指すことが多い
  • plaza:ショッピングモールや現代的な「広場」を指すことが多い

squareは歴史的な町の中心や、形が四角い場所を指すことが多く、plazaはより現代的・商業的な広場に使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも