【spring】の意味・使い方・例文 ― bounceとの違い【TOEIC英単語】
🔰 springの発音と意味
[名詞] 春(可算)
[名詞] 泉(可算)
[名詞] バネ(可算)
[動詞] 跳ねる
「春」という季節や、「泉」として水が湧き出る場所、「バネ」のような弾力のある金属部品、また「跳ねる」という動作を表す単語です。文脈によって意味が大きく異なりますので、使い方に注意が必要です。
「spring」は古英語の「springan(跳ねる、湧き出る)」に由来します。語幹は「spr-」で、動きや弾力を連想させる音を持っています。名詞としても動詞としても使われ、派生語や複合語も多い単語です。
✏️ springの例文
【日常英会話】
Spring is my favorite season.
春は私の好きな季節です。
There is a hot spring near my house.
私の家の近くに温泉があります。
【ビジネス英語】
The company plans to launch its new product line in the spring to take advantage of increased consumer spending.
その会社は消費者の支出が増える春に新製品ラインを発売する予定です。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part1(写真描写問題)
Part1では季節や自然、風景の描写でよく登場します。写真描写や短い会話で使われることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- The flowers begin to bloom in spring when the weather gets warmer.
- The flowers begin to bloom in spring when the snow gets heavier.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:springは暖かくなり花が咲く季節です。雪が多くなるのは春ではありません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学び癖をつけよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 bounce との違いは?
- spring:自然な動きや季節、湧き出るもの、弾力など幅広い意味を持ちます。
- bounce:弾むような動きや跳ね返る動作に焦点があり、物理的な反発力を強調します。
springは季節や泉、バネなど多様な意味を持ち、跳ねる動作も含みますが、bounceは主に弾む動作や反発力に特化しています。