【spreadsheet】の意味・使い方・例文 ― worksheetとの違い【TOEIC英単語】


🔰 spreadsheetの発音と意味

[名詞] 表計算ソフト、スプレッドシート(可算)

spreadsheet は、行と列からなる表形式でデータを管理・計算できるソフトやそのファイルを指します。ExcelやGoogleスプレッドシートなどが代表例です。

「spread(広げる)」+「sheet(シート)」から成り、紙の上にデータを広げて管理するイメージが語源です。

他の品詞:

  • spread:広げる(動詞)
  • spreading:拡散、広がり(名詞)

✏️ spreadsheetの例文

【日常会話】
I made a budget spreadsheet for my trip.
 旅行のために予算のスプレッドシートを作ったよ。

【ビジネス英語】
Please update the sales spreadsheet before the meeting.
 会議前に売上スプレッドシートを更新してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・実務文書)

ITやビジネス関連の長文やメール、指示文でよく登場します。特に資料やデータ管理の文脈で出題されやすい単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I attached the spreadsheet to the email.
  2. I attached the spreadsheet on the email.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:attachは「to」を使って「~に添付する」と表現します。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
やる気の波に乗ろう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\継続しやすい学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 worksheet との違いは?

  • spreadsheet:表計算ソフト全体やファイルそのものを指す
  • worksheet:spreadsheet内の1枚のシート(タブ)を指す

spreadsheetは全体、worksheetはその中の1ページというイメージで使い分けます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも

  • formula:数式、計算式
  • cell:セル、表の1マス