【sponsored】の意味・使い方・例文 ― supportedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 sponsoredの発音と意味

[形容詞] スポンサー付きの、スポンサーによる支援を受けた

sponsored は、企業や団体などから金銭的・物質的な支援を受けていることを表す形容詞です。広告やイベント、番組などでよく使われます。

語源は「sponsor(スポンサー)」+「-ed(~された)」で、「スポンサーされた」という意味合いが強調されています。

他の品詞:

  • sponsor:スポンサー、支援者(名詞)
  • sponsor:スポンサーになる、支援する(動詞)

✏️ sponsoredの例文

【日常会話】
This event is sponsored by a local company.
 このイベントは地元企業の協賛です。

【ビジネス英語】
Our conference was sponsored by several major brands.
 私たちの会議は複数の大手ブランドの協賛を受けました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・広告・案内文)

TOEICでは広告やイベント案内、ビジネス文書などで「sponsored by ~」の形で頻出します。協賛や支援の有無を問う設問も見られます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The seminar was sponsored by a famous bank.
  2. The seminar was supported by a famous banked.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:sponsoredは「スポンサーによる支援」を表し、byの後に支援者が続きます。2はbankedが誤用です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このタイミングを逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\最短で力を伸ばす/
(おすすめ情報予定)

🤔 supported との違いは?

  • sponsored:スポンサーや企業などから金銭的・物質的な支援を受けていることを強調
  • supported:一般的な支援や後押し(精神的・物理的問わず)を広く表す

sponsoredは「スポンサーによる協賛・資金提供」に特化し、supportedは「支援全般」に使われます。


🧩 あわせて覚えたい

  • funded:資金提供された
  • endorsed:(公式に)推薦された

📖 できればこれも