【spill】の意味・使い方・例文 ― pourとの違い【TOEIC英単語】


🔰 spillの発音と意味

[動詞] こぼす、こぼれる

spill は、液体や粉などをうっかりこぼす、またはこぼれることを表す動詞です。日常会話やビジネスシーンでよく使われます。

語源は古英語の「spillan」(流す、こぼす)に由来し、意図せずに何かが外に出てしまうニュアンスがあります。

他の品詞:

  • spill:こぼれること、こぼしたもの(名詞)
  • spillage:こぼれること、流出(名詞)

✏️ spillの例文

【日常会話】
Be careful not to spill your juice.
 ジュースをこぼさないように気をつけて。

【ビジネス英語】
Someone spilled coffee on the report.
 誰かがレポートにコーヒーをこぼしました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

spillはTOEICのPart 1で、飲み物や液体がこぼれている場面の描写でよく出題されます。動作を表す基本動詞として押さえておきましょう。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I accidentally spilled water on my laptop.
  2. I accidentally poured water on my laptop.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:spillは「うっかりこぼす」という意味で、pourは「注ぐ」なので文脈が異なります。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
頭が冴えてるうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\まずはやってみよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 pour との違いは?

  • spill:意図せずに液体や粉をこぼすこと
  • pour:意図的に液体を注ぐこと

spillは「うっかりこぼす」ニュアンス、pourは「注ぐ」動作を意図的に行う点が異なります。


🧩 あわせて覚えたい

  • leak:液体や気体が漏れる
  • scatter:ばらまく、散らす

📖 できればこれも