【spectrum】の意味・使い方・例文 ― rangeとの違い【TOEIC英単語】
🔰 spectrumの発音と意味
[名詞] スペクトル、範囲、連続体
spectrum は、光や音などの「連続した範囲」や「多様な種類」を表すフォーマルな名詞です。科学分野では「スペクトル(波長の分布)」、一般的には「幅広い範囲」という意味で使われます。
語源はラテン語の「spectare(見る)」から派生し、「見えるもの」「像」という意味を経て、物理現象の「スペクトル」や抽象的な「幅広い範囲」を指すようになりました。
他の品詞:
- spectral:スペクトルの、幽霊のような(形容詞)
- spectrally:スペクトル的に(副詞)
✏️ spectrumの例文
【日常会話】
The rainbow shows a beautiful color spectrum.
虹は美しい色のスペクトルを見せてくれる。
【ビジネス英語】
Our customers come from a broad spectrum of industries.
当社の顧客は幅広い業界にわたっています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは科学やビジネスの説明文、業界の多様性を表す文脈で登場します。ややフォーマルな語なので、記事やレポートで見かけることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The conference covered a wide spectrum of topics.
- The conference covered a wide spectrum on topics.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「a wide spectrum of ~」が正しい表現で、「of」の後に範囲や種類が続きます。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
脳が動いているうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\毎日ちょっとずつ進もう/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 range との違いは?
- spectrum:連続的で多様な範囲や種類を強調し、科学的・抽象的な文脈でよく使う
- range:一般的な「範囲」「幅」を表し、日常的・具体的な対象にも幅広く使う
spectrumは「連続性」や「多様性」を強調し、rangeは単に「広がり」や「範囲」を指す点が異なります。