【special】の意味・使い方・例文 ― uniqueとの違い【TOEIC英単語】
🔰 specialの発音と意味
[形容詞] 特別な、特有の
special は、「普通とは違う」「特別な」「重要な」など、他と区別される特徴や価値があることを表します。
語源はラテン語の「species(種類)」や「specialis(特定の)」に由来し、「他と区別されるもの」という意味合いが強調されています。
他の品詞:
- specially:特別に(副詞)
- specialty:専門、得意分野(名詞)
✏️ specialの例文
【日常会話】
This cake is special because you made it.
このケーキは、あなたが作ってくれたから特別なんだ。
【ビジネス英語】
We have a special offer for new customers.
新規のお客様向けに特別なオファーがあります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは「特別な割引」「特別なイベント」など、広告や案内文でよく登場します。形容詞として使われることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- We prepared a special menu for the event.
- We prepared a special the menu for the event.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「special」は形容詞なので、冠詞theは不要です。正しくは「a special menu」となります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
少しずつ前進しよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\覚えやすい工夫満載/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 unique との違いは?
- special:他と比べて特別・重要・珍しいと感じるもの
- unique:唯一無二で他に全く同じものがない
「special」は「特別な日」「特別なサービス」など、他と違って価値がある場合に使いますが、「unique」は「世界に一つだけ」「全く同じものが存在しない」場合に使います。
🧩 あわせて覚えたい
📖 できればこれも
- particular:特定の、特有の
- general:一般的な、全体の