【speak】の意味・使い方・例文 ― talkとの違い【TOEIC英単語】


🔰 speakの発音と意味

[動詞] 話す、(言語を)話す、演説する

speak は、「話す」「言葉を発する」「演説する」といった意味で、フォーマルな場面や言語能力について述べるときによく使われます。

語源は古英語「specan(話す)」に由来し、言葉を発する行為全般を表します。

他の品詞:

  • speaker:話し手、スピーカー(名詞)
  • speech:スピーチ、演説(名詞)

✏️ speakの例文

【日常会話】
Can you speak English?
 英語を話せますか?

【ビジネス英語】
She will speak at the conference tomorrow.
 彼女は明日、その会議で話します。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 2(応答問題)

TOEICでは、会議や電話、プレゼンなどの場面で「話す」「発言する」という意味でよく出題されます。特に誰が話すか、どの言語を話すかを問う設問が多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. I can speak three languages.
  2. I can speak about my homework with you.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:speakは「言語を話す」ときに使い、2のように「〜について話す」はtalk aboutが自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
知識を定着させよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\覚えるスピードを上げよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 talk との違いは?

  • speak:フォーマルな場面や「言語を話す」「演説する」などに使う
  • talk:カジュアルな会話や「誰かと話す」場面で使う

speakは改まった場面や能力について述べるときに使い、talkは友人同士の会話などカジュアルなやりとりに使います。


🧩 あわせて覚えたい

  • say:(言葉を)言う
  • announce:発表する、告知する

📖 できればこれも