【solution】の意味・使い方・例文 ― answerとの違い【TOEIC英単語】
🔰 solutionの発音と意味
[名詞] 解決策、溶液(可算/不可算)
solution は、「問題や困難に対する解決策」や「液体に物質が溶けた状態(溶液)」を表す名詞です。ビジネスや科学の場面でよく使われます。
語源はラテン語の「solutio(解くこと)」に由来し、「問題を解きほぐす」というイメージから派生しています。
他の品詞:
- solve:解決する(動詞)
- soluble:溶けやすい(形容詞)
✏️ solutionの例文
【日常会話】
We need to find a solution to this problem.
この問題の解決策を見つける必要がある。
【ビジネス英語】
Our company offers IT solutions for small businesses.
当社は中小企業向けにITソリューションを提供しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)
TOEICでは「解決策」や「提案」としてsolutionが頻出します。特にビジネスやIT関連の文脈でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- We need a solution to this issue.
- We need a solution for answer this issue.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:solutionは「to+問題」で使い、「for answer」は不自然な表現です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
復習で自信を固めよう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\好きな時間に学べる/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 answer との違いは?
- solution:問題や困難に対する「解決策」や「方法」を指す
- answer:質問や疑問に対する「答え」を指す
solutionは「問題解決のための方法」に重点があり、answerは「問いへの返答」に使われます。