【snowy】の意味・使い方・例文 ― snowyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 snowyの発音と意味

[形容詞] 雪の降る、雪に覆われた

snowy は、「雪が降っている」「雪で覆われている」といった天候や景色を表す形容詞です。
天気予報や日常会話でよく使われます。

語源は「snow(雪)」+「-y(~のような)」で、「雪のような」「雪がある状態」を意味します。

他の品詞:

  • snow:雪(名詞)
  • snow:雪が降る(動詞)

✏️ snowyの例文

【日常会話】
It’s very snowy today.
 今日はとても雪が降っている。

【ビジネス英語】
Please drive carefully on snowy roads.
 雪道では安全運転をしてください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

TOEICでは主にPart 1の写真描写で、天候や景色を説明する際に出題されることが多い単語です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The mountain is snowy in winter.
  2. The mountain is snow in winter.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「snowy」は「雪に覆われた」という形容詞なので、名詞「snow」ではなく「snowy」を使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学ぶ喜びを感じよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\今日の理解を次へ/
(おすすめ情報予定)

🤔 frosty との違いは?

  • snowy:雪が降っている、または雪で覆われている状態を表す。
  • frosty:霜が降りている、またはとても冷たい状態を表す。

「snowy」は雪そのものや雪景色を指し、「frosty」は霜や冷たさを強調します。


🧩 あわせて覚えたい

  • icy:氷で覆われた、凍った
  • chilly:ひんやりした、肌寒い

📖 できればこれも