【skew】の意味・使い方・例文 ― distortとの違い【TOEIC英単語】
🔰 skewの発音と意味
[動詞] 歪める
[形容詞] 斜めの
物事やデータ、事実などを意図的または偶発的に歪めたり、偏らせたりする意味で使われます。また、形や線がまっすぐでなく斜めになっている状態を表すこともあります。
この単語は中英語の“skewen”(斜めにする)に由来し、フランス語“escuier”(斜めにする)や古ノルド語“skjūhva”(避ける)などが語源とされています。語幹は“skew”で、接頭辞や接尾辞はありません。
✏️ skewの例文
【日常英会話】
The picture on the wall is skew.
壁の絵が斜めになっています。
Don’t skew the results to fit your opinion.
自分の意見に合わせて結果を歪めないでください。
【ビジネス英語】
If you skew the financial data, it could lead to incorrect business decisions and damage the company’s reputation.
もし財務データを歪めてしまうと、誤った経営判断につながり、会社の評判を損なう可能性があります。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part7(文書問題)
Part7の長文読解やビジネス文書で、データや事実の歪曲を表す際によく出題されます。グラフや統計の説明文でも見かける単語です。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- He skew the cake before serving it to the guests.
- The report was skewed to make the results look better.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:2
- 解説:1はskewの意味が文脈に合わず不自然です。2はデータや報告書を歪めるという正しい使い方です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
冴えたうちに進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 distort との違いは?
- skew:本来の形や事実から意図的または偶然にずれてしまう、偏るという印象があります。
- distort:本来の形や内容を大きく変えてしまい、正確さや公正さを損なう印象があります。
skewは主にデータや事実が少しずれる、偏るというニュアンスが強いのに対し、distortは形や内容そのものを大きく変えてしまう、より強い歪みを表します。