【sink】の意味・使い方・例文 ― submergeとの違い【TOEIC英単語】


🔰 sinkの発音と意味

[動詞] 沈む、沈める

sink は、「水や液体の中に沈む」「沈める」という意味で、物や人が下に落ちていく動作を表します。

語源は古英語の「sincan(沈む)」に由来し、重さで下に落ちるイメージがもとになっています。

他の品詞:

  • sink:流し(名詞)
  • sinking:沈むこと(名詞)

✏️ sinkの例文

【日常会話】
The stone will sink if you drop it in water.
 その石は水に入れると沈みます。

【ビジネス英語】
Sales started to sink after the new competitor entered the market.
 新しい競合が市場に参入してから売上が落ち始めました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 1(写真描写)

sinkはTOEICのPart 1で、物が沈む様子や「流し台(名詞)」としてもよく出題されます。動詞としては「沈む」「沈める」の基本的な意味で使われます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The boat began to sink after hitting the rock.
  2. The boat began to sink after hitting the cloud.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:sinkは「沈む」という意味なので、水に関係するrock(岩)にぶつかった場合が自然です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
感覚が鋭いうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\選ばれている学び方/
(おすすめ情報予定)

🤔 submerge との違いは?

  • sink:自然に沈む、または沈める(重さや事故などで下に落ちるイメージ)
  • submerge:完全に水中に沈める、覆う(意図的・全面的に水中に入れるニュアンス)

sinkは自然に沈む動作に使い、submergeは意図的に完全に水中に入れる場合に使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも