【sincerely】の意味・使い方・例文 ― faithfullyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 sincerelyの発音と意味
[副詞] 心から、誠実に、敬具(手紙の結び)
sincerely は、手紙やメールの結びで「敬具」として使われるほか、「心から」「誠実に」という意味でも使われるフォーマルな副詞です。
語源は「sincere(誠実な)」+副詞語尾「-ly」から来ており、「誠実に」という意味が強調されています。
他の品詞:
- sincere:誠実な(形容詞)
- sincerity:誠実さ(名詞)
✏️ sincerelyの例文
【日常会話】
I sincerely hope you feel better soon.
心からあなたが早く良くなることを願っています。
【ビジネス英語】
Sincerely,
John Smith
敬具
ジョン・スミス
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・メールや手紙の文末表現)
TOEICではメールや手紙の結びの表現として頻出です。特にフォーマルなやり取りでよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Sincerely,
- Sincere,
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:手紙やメールの結びには副詞の"sincerely"を使います。“sincere"は形容詞なので不適切です。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
集中できているうちに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\忙しくても学べる方法/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 faithfully との違いは?
- sincerely:主に相手の名前を知っている場合の手紙やメールの結びに使う。「心から」「敬具」の意味。
- faithfully:相手の名前を知らない場合(“Dear Sir or Madam,” など)の結びに使う。「敬具」の意味。
sincerelyは個人宛て、faithfullyは不特定多数や名前不明の相手宛てで使い分けます。