【signify】の意味・使い方・例文 ― indicateとの違い【TOEIC英単語】


🔰 signifyの発音と意味

[動詞] 意味する、表す、示す

signify は、「何かの意味を持つ」「~を示す」「~を表す」といった意味で、特にフォーマルな場面や書き言葉でよく使われます。

語源はラテン語の “significare”(記号で示す)から来ており、「sign(しるし)」+「-fy(~にする)」の組み合わせです。

他の品詞:

  • significance:重要性、意味(名詞)
  • significant:重要な、意味のある(形容詞)

✏️ signifyの例文

【日常会話】
What does this symbol signify?
 この記号は何を意味していますか?

【ビジネス英語】
A red mark on the report may signify an error.
 レポートの赤い印はミスを示しているかもしれません。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★★☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、文章中で「何を意味するか」「何を示すか」を問う文脈で出題されることが多いです。ややフォーマルな語なので、選択肢の中で見かけたら意味をしっかり押さえておきましょう。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The color blue often signifies calmness.
  2. The color blue often signify calmness.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:主語が “The color blue”(三人称単数)なので、動詞は “signifies” ではなく “signifies” となるべきですが、選択肢1が正しい文法です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
頭が冴えてるうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\あなたに合う学び方/
(おすすめ情報予定)

🤔 indicate との違いは?

  • signify:何かの「意味」や「象徴」を表すときに使う、ややフォーマルな語。
  • indicate:事実や情報を「指し示す」「明らかにする」ときに使う、より一般的な語。

signifyは抽象的・象徴的な意味を表すのに対し、indicateは具体的な事実やデータを指し示すときに使われます。


🧩 あわせて覚えたい

  • imply:暗に示す、ほのめかす
  • represent:表す、代表する

📖 できればこれも