【shrinking】の意味・使い方・例文 ― diminishingとの違い【TOEIC英単語】
🔰 shrinkingの発音と意味
[動詞] 縮小している
[形容詞] 縮小している状態の
物や数量、規模などが徐々に小さくなっていくことを表します。特に、経済やビジネスの場面で市場や売上などが縮小している状況を説明するときによく使われます。
この単語は古英語の“scrincan”(縮む)が語源で、動詞“shrink”に現在分詞“-ing”が付いた形です。もともと物理的に縮む意味から、比喩的に規模や数量が減る意味でも使われるようになりました。
✏️ shrinkingの例文
【日常英会話】
My sweater is shrinking in the wash.
私のセーターは洗濯で縮んでいます。
The ice is shrinking because of the sun.
氷は太陽のせいで小さくなっています。
【ビジネス英語】
The company is concerned about its shrinking market share in the competitive industry.
その会社は競争の激しい業界で自社の市場シェアが縮小していることを懸念しています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part5(短文穴埋め問題)
Part5やPart6で、動詞や形容詞として市場や売上などの縮小を表す文脈で出題されることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
自然な使い方はどっち?
- The shrinking budget made it hard to buy new equipment.
- The shrinking quickly the budget made it hard to buy new equipment.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:1は正しい語順で意味も通じます。2は語順が不自然で文法的に誤りです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
冴えたうちに進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
🤔 diminishing との違いは?
- shrinking:大きさや数量が徐々に小さくなっていく印象があります。
- diminishing:徐々に減少することに加え、重要性や価値が薄れていくニュアンスがあります。
shrinkingは物理的・数量的に小さくなることに焦点があり、diminishingは価値や重要性が減る場合にも使われます。ビジネスではshrinkingは規模、diminishingは影響力や価値に使い分けられます。