【shaped】の意味・使い方・例文 ― formedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 shapedの発音と意味

[形容詞] ~の形をした、形作られた

shaped は、「特定の形をしている」「~の形に成形された」という意味で、物の外見や輪郭を説明する際によく使われます。

語源は「形」を意味する名詞 shape に、過去分詞の -ed がついたものです。もともと「形作る」という動詞 shape の受け身的な意味合いが強く、何かによって形が決まった状態を表します。

他の品詞:

  • shape:形、外見(名詞)
  • shape:形作る(動詞)

✏️ shapedの例文

【日常会話】
The cookies are heart-shaped.
 そのクッキーはハートの形をしています。

【ビジネス英語】
We need a specially shaped container for this product.
 この製品には特別な形状の容器が必要です。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、名詞の前に置いて「~の形をした」という意味で出題されることが多いです。形容詞として他の語と組み合わせて使われるパターンに注意しましょう。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The table is oval-shaped.
  2. The table is shaped oval.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「oval-shaped」のように形容詞+shapedで「~の形をした」と表現します。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
集中できているうちに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\忙しくても学べる方法/
(おすすめ情報予定)

🤔 formed との違いは?

  • shaped:特定の形や輪郭を持つことを強調
  • formed:形が作られた「過程」や「構造」を強調

shapedは「見た目の形」に注目し、formedは「作られた経緯や構造」に注目します。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも