【shadow】の意味・使い方・例文 ― shadeとの違い【TOEIC英単語】
🔰 shadowの発音と意味
[名詞] 影(可算)
shadow は、物体が光を遮ることでできる「影」や「暗い部分」を指します。人や物の形が地面や壁などに映る暗い部分を表現する際によく使われます。
語源は古英語「sceadu」(影、暗がり)に由来し、「光が当たらない部分」という意味が根本にあります。
他の品詞:
- shadow(動詞):影を落とす、影のようにつきまとう(動詞)
- shadowy:影の多い、ぼんやりした(形容詞)
✏️ shadowの例文
【日常会話】
The cat chased its shadow on the wall.
猫は壁に映った自分の影を追いかけた。
【ビジネス英語】
The meeting room was dark, and only shadows could be seen.
会議室は暗く、影しか見えなかった。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★☆☆☆
- 出題パート:Part 1(写真描写)
TOEICでは主にPart 1の写真描写で、人物や物の「影」を説明する際によく登場します。視覚的な状況を表す単語として頻出です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The tree casts a long shadow on the ground.
- The tree casts a long shade on the ground.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:物の形ができる「影」はshadowを使います。shadeは「日陰」や「涼しい場所」を指します。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
冴えたうちに進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\学び直しにぴったり/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 shade との違いは?
- shadow:物体が光を遮ってできる「形のある影」
- shade:日差しを避ける「日陰」や「涼しい場所」
shadowは物の形がはっきり見える影、shadeは日差しを避けるための涼しい場所やその状態を指します。
🧩 あわせて覚えたい
- reflection:反射、映像
- silhouette:輪郭、シルエット