【seventh】の意味・使い方・例文 ― seventhlyとの違い【TOEIC英単語】


🔰 seventhの発音と意味

[形容詞] 7番目の
[名詞] 7番目の人(もの)、第7位

seventh は、「7番目の」「第7の」という順序を表す語で、物事の並びや順位を示すときによく使われます。

語源は「seven(7)」に序数を表す「-th」が付いた形で、英語の序数の基本的な作り方の一つです。

他の品詞:

  • seventhly:第7に(副詞)

✏️ seventhの例文

【日常会話】
This is my seventh birthday party.
 これは私の7回目の誕生日パーティーです。

【ビジネス英語】
She finished in seventh place in the competition.
 彼女はその大会で7位になりました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★☆☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは日付や順位、手順を説明する文脈で序数として出題されることが多いです。特にリストや手順説明でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. He is the seventh person to arrive.
  2. He is the seventhly person to arrive.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:序数として「7番目の人」と言う場合は「seventh」を使います。「seventhly」は副詞です。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
学ぶ喜びを感じよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\スマホで効率学習/
(おすすめ情報予定)

🤔 seventhly との違いは?

  • seventh:順序や順位を表す「7番目の」「第7の」という意味の形容詞・名詞。
  • seventhly:列挙や説明で「第7に」と使う副詞。

seventhは物や人の順番を表し、seventhlyは説明や手順を列挙する際の「第7に」として使います。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも