【setup】の意味・使い方・例文 ― arrangementとの違い【TOEIC英単語】


🔰 setupの発音と意味

[名詞] 設定、準備、セットアップ(可算)

setup は、何かを使えるようにするための準備や設定、またはその仕組み自体を指します。IT分野では「初期設定」や「インストール作業」の意味でよく使われます。

語源は「set(置く)」と「up(上へ)」が組み合わさり、「何かを組み立てて準備する」というイメージから派生しています。

他の品詞:

  • set up:設置する、準備する(動詞句)
  • setup(形容詞的用法):セットアップ用の(形容詞)

✏️ setupの例文

【日常会話】
The setup of the new TV was easy.
 新しいテレビの設置は簡単だった。

【ビジネス英語】
Please check the setup before starting the meeting.
 会議を始める前にセットアップを確認してください。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICではITやビジネスの文脈で「setup」が名詞として出題されることが多く、特に機器やシステムの準備に関する文でよく見かけます。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. The setup of the printer took only five minutes.
  2. The setup the printer took only five minutes.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:setupは名詞なので、ofを使って「the setup of the printer」と表現します。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
いい感覚をつなげよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\スキマ時間を活用しよう/
(おすすめ情報予定)

🤔 arrangement との違いは?

  • setup:機器やシステムなどの具体的な準備や設定
  • arrangement:予定や配置など幅広い「取り決め」や「調整」

setupは物理的・技術的な準備に使われ、arrangementは予定や座席などの調整・手配に使われます。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも