【sequence】の意味・使い方・例文 ― seriesとの違い【TOEIC英単語】


🔰 sequenceの発音と意味

[名詞] 連続、順序、配列(可算)

sequence は、物事や出来事が特定の順番で並んでいること、またはその並び自体を指します。映画やIT、ビジネス文書など幅広い分野で使われます。

語源はラテン語「sequi(従う)」に由来し、「何かが他のものに続く」というイメージから発展しました。

他の品詞:

  • sequential:順序だった、連続的な(形容詞)
  • sequentially:順序通りに(副詞)

✏️ sequenceの例文

【日常会話】
Please follow the correct sequence of steps.
 正しい手順の順番に従ってください。

【ビジネス英語】
The sequence of events was clearly documented in the report.
 出来事の順序は報告書に明確に記録されていました。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★★☆☆
  • 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)

TOEICでは説明文や手順書、IT関連の長文で「sequence」が使われることが多いです。順序や手順を問う設問で頻出です。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please arrange the files in the correct sequence.
  2. Please arrange the files in the correct sequences.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:sequenceは「順序」という意味で、通常は単数形で使います。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
このタイミングを逃さずに👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\効率化された学習法/
(おすすめ情報予定)

🤔 series との違いは?

  • sequence:特定の順序や手順に従って並んでいることを強調
  • series:順序よりも「一連のもの」「連続したもの」というまとまりを強調

sequenceは「順番」や「手順」が重要な場面で使い、seriesは「関連するものが続く」ことに重点があります。


🧩 あわせて覚えたい


📖 できればこれも