【senate】の意味・使い方・例文 ― congressとの違い【TOEIC英単語】
🔰 senateの発音と意味
[名詞] 上院(可算)
senate は、アメリカや他国の議会における「上院」を指す語で、立法機関の一部として重要な役割を持ちます。
語源はラテン語の「senatus」(長老会)に由来し、もともとは年長者による評議会を意味していました。
他の品詞:
- senator:上院議員(名詞)
- senatorial:上院の、上院議員の(形容詞)
✏️ senateの例文
【日常会話】
The senate is discussing a new law.
上院が新しい法律について議論しています。
【ビジネス英語】
The proposal was approved by the senate yesterday.
その提案は昨日上院で承認されました。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★★☆
- 出題パート:Part 7(長文読解)
TOEICでは、政治や法務関連の長文や記事でsenateが登場することがあります。特にニュースや公式発表文で見かけやすい単語です。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- The senate passed the bill after a long debate.
- The senate are meeting in the classroom.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:senateは通常、国の立法機関の上院を指し、教室で集まるものではありません。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
ペースを崩さず進もう👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\続けやすい理由がある/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 congress との違いは?
- senate:議会の「上院」のみを指す。
- congress:アメリカなどで「上下両院」を含む議会全体を指す。
senateは上院限定、congressは上下両院をまとめた議会全体を指す点が大きな違いです。
🧩 あわせて覚えたい
- parliament:議会(特にイギリスなどの立法機関)
- committee:委員会
📖 できればこれも
- legislation:法律、立法
- debate:討論、議論