【securely】の意味・使い方・例文 ― safelyとの違い【TOEIC英単語】
🔰 securelyの発音と意味
[副詞] 安全に、しっかりと、確実に
securely は、「安全に」「しっかりと」「確実に」という意味で、物理的・情報的な安全や、確実な固定・保護を表すときに使います。
語源は「secure(安全な、確保する)」+副詞語尾「-ly」から来ており、「安全な状態で」「確実な方法で」というニュアンスが強調されます。
他の品詞:
- secure:安全な、確保する(形容詞・動詞)
- security:安全、警備(名詞)
✏️ securelyの例文
【日常会話】
Please make sure the door is securely locked.
ドアがしっかりと鍵がかかっているか確認してください。
【ビジネス英語】
All customer data is stored securely on our servers.
すべての顧客データは当社のサーバーに安全に保管されています。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★★★☆☆
- 出題パート:Part 7(長文読解・説明文)
TOEICではITやビジネス文書、セキュリティ関連の説明文で「securely」が頻出します。特にデータ管理やアクセス方法の説明でよく見かけます。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- Please send your documents securely via email.
- Please send your documents secure via email.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「securely」は副詞なので動詞「send」を修飾できます。「secure」は形容詞で使い方が異なります。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
理解の波を逃さずに👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\英語力を育てるコツ/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 safely との違いは?
- securely:安全性や確実性、しっかり固定されていることを強調
- safely:危険がない状態や無事であることを強調
「securely」は物理的・情報的な「しっかり守られている」ニュアンスが強く、「safely」は「危険がない」「無事に」という意味合いが中心です。
🧩 あわせて覚えたい
- firmly:しっかりと、堅く
- confidentially:内密に、秘密に
📖 できればこれも
- efficiently:効率的に
- properly:適切に