【sec】の意味・使い方・例文 ― momentとの違い【TOEIC英単語】
🔰 secの発音と意味
[名詞] 秒(可算)
sec は、「second(秒)」の略語で、カジュアルな会話やチャット、IT分野でよく使われます。「ちょっと待って」のような場面で「Just a sec!」と使われることが多いです。
語源は「second(秒)」の短縮形で、英語圏では口語や略語として広く定着しています。
他の品詞:
- second:秒(名詞)
- secondary:二次的な(形容詞)
✏️ secの例文
【日常会話】
Just a sec, I’ll be right there.
ちょっと待って、すぐ行くよ。
【ビジネス英語】
Can you hold on for a sec while I check the file?
ファイルを確認するので、少しお待ちいただけますか。
🎯 TOEICの出題頻度と傾向
- 難易度:★☆☆☆☆
- 出題パート:Part 3(会話問題)
secはTOEICでは会話文や口語表現でまれに登場しますが、正式な文書では「second」が使われることが多いです。
❓ クイズに挑戦!
正しい使い方はどっち?
- I’ll be there in a sec.
- I’ll be there in a moment sec.
✅ クイズの答えと解説
- 正解:1
- 解説:「in a sec」は「すぐに」という意味で自然な表現ですが、「moment sec」は不自然な組み合わせです。
少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
思い出したら定着へ👇️
🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)
\スマホで効率学習/
(おすすめ情報予定)
(おすすめ情報予定)
🤔 moment との違いは?
- sec:「秒」や「ほんの少しの時間」を指すカジュアルな略語
- moment:「瞬間」「ちょっとの間」を表すややフォーマルな単語
secは「second」の略で、より短く・口語的に「すぐ」を表現しますが、momentは「ある瞬間」や「短い時間」をやや丁寧に表します。