【sealed】の意味・使い方・例文 ― closedとの違い【TOEIC英単語】


🔰 sealedの発音と意味

[形容詞] 密封された、封がされた

sealed は、「しっかりと封がされている」「密閉されている」という意味で、封筒や容器、公式文書などが外部から開けられていない状態を表します。

語源は「seal(封をする)」の過去分詞形で、「封印された」「密閉された」というニュアンスが強調されます。

他の品詞:

  • seal:封をする(動詞)
  • seal:印章、封印(名詞)

✏️ sealedの例文

【日常会話】
Please make sure the bag is sealed.
 その袋がちゃんと密封されているか確認してください。

【ビジネス英語】
The contract must be sent in a sealed envelope.
 契約書は封がされた封筒で送付しなければなりません。


🎯 TOEICの出題頻度と傾向

  • 難易度:★★☆☆☆
  • 出題パート:Part 5(文法・語彙問題)

TOEICでは、書類やパッケージの状態を説明する文脈で「sealed」がよく出題されます。特に「密封された」「未開封の」といった意味で使われることが多いです。


❓ クイズに挑戦!

正しい使い方はどっち?

  1. Please return the sealed package to the office.
  2. Please return the sealing package to the office.

✅ クイズの答えと解説

  • 正解:1
  • 解説:「sealed」は「密封された」という意味で正しい形容詞ですが、「sealing」は進行形や名詞で使われるため文脈に合いません。

少し迷ったあなたも、
カンタンだったあなたも、
少しずつ前進しよう👇️


🚀 今が英語力を伸ばすチャンス! (PR)

\信頼される学びの形/
(おすすめ情報予定)

🤔 closed との違いは?

  • sealed:密封されていて、簡単には開けられない状態
  • closed:単に「閉じている」状態で、密封や封印のニュアンスはない

「sealed」は外部からの侵入や開封を防ぐためにしっかり封がされている場合に使い、「closed」はドアや店などが「閉まっている」だけの状態を指します。


🧩 あわせて覚えたい

  • locked:鍵がかかっている
  • secure:安全な、しっかり固定された

📖 できればこれも